-
-
【実機写真編】Apollo 8到着!UAD-2プラグインの導入手順などレビュー【Universal Audio オーディオインターフェース】
2016/11/23
先日の記事でご紹介したApollo 8が到着し、数日使ってみました。 UADプラ ...
-
-
Apollo 8購入!黒金中でUAD商品は今が買い時【Universal Audio オーディオインターフェイス UAD-2 セール状況 まとめてみた】
2016/11/19
Universal Audioのラック型オーディオインターフェイス、Apollo ...
-
-
歌ってみたMIXしました。【チェチェ・チェック・ワンツー!】
2016/11/18
歌ってみたのMIXをさせて頂いたのでご紹介します。 『チェチェ・チェック・ワンツ ...
-
-
今が買い時!WAVES SSL 4000 Collectionが22,399円の激安セール中!MIXコンソールプラグインバンドル
2016/10/22
大人気ミックスコンソールプラグインバンドルのWaves SSL 4000 Col ...
-
-
ミキシング3.0の時代が来るか!?Neutronから見るiZotopeが作るOzone 8などの今後。完全自動ミックス/マスタリングで最強の音源を作る
2016/10/15
トラックを解析し、最適なEQ/compを提案する前代未聞なミックスツール、iZo ...
-
-
KAOTICA EYEBALL購入レビュー!宅録ボーカルのリフレクションフィルター新定番?【歌ってみた】
2016/10/13
ボーカルレコーディング用にリフレクションフィルターを買いました。 リフレクション ...
-
-
MDR-CD900STに耳が調教されてしまった人用の万能サブモニターヘッドホン。SONY MDR-7506レビュー
2016/10/12
SONY MDR-7506購入しました。通称:青帯 国内モニターヘッドホンの定番 ...
-
-
月間350万PV、大型音楽ウェブマガジン「スタジオラグへおこしやす」へ連載スタートしました。
2016/10/09
タイトル通り、京都の音楽スタジオ『スタジオラグ』運営のウェブマガジン『スタジオラ ...
-
-
【Roland OCTA CAPTURE】ドラマー&バンドマンの為のオススメオーディオインターフェイス【ドラム録り/レコーディング】
2016/10/06
ドラムって沢山マイクが必要だったりと録音大変ですよね。 バンドのレコーディングか ...
-
-
サイト開設半年。10万アクセスありがとうございます
2016/10/03
当ブログも開設半年を迎え、総アクセス数も10万を越えました。 ちなみに9月のアク ...
-
-
SONY CD900STのぼろぼろイヤーパッドの交換はめちゃくちゃ簡単だった【モニターヘッドホン】
2016/09/24
モニターヘッドホンの大大大定番、SONYのCD900ST。 どこのスタジオにも必 ...
-
-
DAWのレコーディングや制作時でバッファサイズはフレキシブルに動かそう【DTM/録音/レイテンシー】
2016/09/22
ネットの普及と機器の発達によってDTM人口も増え、今や気軽に音楽制作と発表を個人 ...
-
-
最強ピアノ音源 Keyscape 本日9/21ついに発売!!価格や全音源を徹底的にまとめてみた【Spectrasonics】
2016/09/21
Omnisphereや最強ベース音源Trilian等で有名なSpectrason ...
-
-
【保存版】コンプはGRを見ろ!コンプ操作について簡単徹底解説【DTM MIX講座tips】
2016/09/20
音楽制作においてなくてはならない存在のコンプレッサー。 楽器演奏の際は積極的に音 ...
-
-
本格的なレコーディング機材を揃えてみた。RNC1773(BACK TO BASICS)/Focusrite ISA ONE/AT4040 etc【ボーカル&楽器・レビュー】
2016/09/19
レコーディング機材を色々買いました。 楽器録りも色々しますし、一番はボーカル録り ...